春の新製品その2
「ファントムレーシング FACTS MACHINE 3」
久々のX-GEARさんからリリースされる製品は、USAファントムレーシング社のブラシレスモーター用テスラメーター(磁力計)を輸入販売されることとなりました。
FANTOMは、アメリカのRCパワーソースメーカーで、ブラシモーターやニッケル水素バラセルのマッチドなど、その時代から楽しんられるユーザーさんには懐かしいメーカーさんですね。
さて、その商品がこちら!ローターの磁力を計測することで、個体差や寿命の判断に利用できます。
新品時や新品ローターを計測しておいて、交換や選択の目安にすれば、ベストなモーターコンディションを維持できるという訳です。過去のブラシモーター時代にもヨコモさんのテスラメーターがありましたが、モーター缶の裏についた磁石(屋根瓦のような形状)の磁力を計測して、俗に言う「当たり缶」を見つけ、バランスの良いローターと組み合わせれば、より回るとかトルクのあるモーターが出来たりしました。それの逆なのが現代のブラシレスモーターですね。 こちらの商品は当店販売価格¥27,900(税込み)少しお高いですが、マニアの方にはぜひ手に入れて頂きたい一品です。こちらの入荷は明日を予定しております!
「SANWA M 12S-RS プロポセット」※画像はM12S
今や、ハイエンドプロポのシェア№1のM12Sですが、基本性能こそ変わらないものの、普段使わない機能や、ぜい肉?をそぎ落としたモデルRSが登場します。約1万円の価格DOWNと軽量化が図られているとのこと!
ターゲットは、M12やミドルクラス、エントリークラス使用ユーザーだという事で、M12Sの性能は、エキスパートユーザーならずとも「操縦がやりやすい、上手くなったと錯覚するほど」な事を体感頂いて、よりRCを好きになって頂くことが主眼かと思います。
昨日もお伝えしたSANWA PGS-LHサーボですが、追記事項です。
マニアックになりますが、性能の「方向」は、評価の高かった「BLSエボリューション」の感覚を更にレスポンスアップしたものとのことですので、違和感のないフィールであると思います。
また、SSL等を使用して、SANWAさんが提示される数種の基礎データをインストールして、
そこから好みで変更して行っていただくとのこと。
まるでブラシレスアンプのセット変更みたいにサーボまでなってきましたが、サーボこそ、お手手の違いで好みは千差万別になります。今までは良くも悪くもサーボの性能やフィーリングに手を合わせるのが当たり前でしたが、今後は、より好みにサーボのフィールを合わせることが出来る時代が来たのかなと?いやはや凄い時代ですね。その昔、そのうちプロポで電話できるんちゃう?とか言ってたのが笑い話では無くなってきましたね。
次々と新しいアイテムが登場しますが、今後もメーカーさんとタイアップして、正確な情報で業界活性にもつなげて行きますので、お楽しみに!